パリジェンヌw

news.yahoo.co.jp

この記事の筆者は何処に目が付いているのか。

今の時代、寒いからと雪だるまみたいな人もいないだろう。
しかもあのパリを「極寒」とは笑い止まらず。
じゃぁ東京も「極寒」なのだろうか。まさかw

コートや防寒具など昔とは違って材質も薄手で充分暖かいものがどんどん出ているから昔のような分厚いダウンを着ている人など此処極寒地でもあまり見掛けず、当然パリでも見掛けない。
本物の毛皮を着る人も激減している。

どんなに寒くても昔のようにモコモコと着込む人もいないし、冬のお洒落を楽しめる昨今。
とっくにそういう時代になっているが、もうかなり前から。

そしてなにより、防寒力の高い衣類は日本が世界一。
極寒地でも私の場合、コートの下は半袖で、そのコートは日本で買ったものだ。
軽くて温かくて-20℃の世界でも全然平気である。
首から胸にかけてのネックウォーマーも日本製でとても重宝している。
パリジェンヌ云々よりも日本の衣類の素晴らしさを誇りに思ってほしいし、どんどん世界に紹介してほしい。

しかしそれにしても日本では未だに「パリジェンヌ」などというフランス語表現を使っているのか。
実際パリでは、それこそ「エミリー、パリへ行く」気取りで田舎から出て来た冴えない女性を「パリジェンヌ」と冷やかして呼ぶのが一般的。
岸恵子さんの時代はもうとっくに終わっているのがパリの現実。
東京と同じでパリも元々は地方や他国からの集まりなので本物のパリジェンヌは存在しないし、もしいたとしても日本人にはたぶん驚くような質素さだと思われ。

日本のような同調圧力の中で流行ばかりを追って生活しているのとは別世界。
パリ、フランスの人々は各人が自由で自分が中心で、そして流行は自分自らが作るものと考えている。
だから他人の恰好、服装などは目にも入らず。
それだけ各人が強烈な個性を持っている。
それがパリ、フランスである。

日本のファッション雑誌も、もう少し本物のパリ、フランスを学んでほしい。
いつまでも1980年代頃のパリを追い掛けても堂々巡りなだけであろう。
そこから新しいものは生まれないし、だいたいそんなの退屈極まりない。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村